第6話からの抜粋
天然・合成に関わらず100%安全なモノはない
有害・無害はその成分が持つ毒性の強さと使い方の組み合わせできまる
自分に最適なシャンプーを見つけるには、いろいろ試していくしかなさそうです。
では、星の数ほどの種類があるシャンプーをどう選ぶのか?
何か指標になるデータがないと。。。という事で、おりんパパはこちらのサイトを参考にしました。

シャンプー解析ドットコムさんです。
第7話『選定』

あとがき
育毛第一弾として、サニープレイス製の
ザクロ精炭酸シャンプー
を購入しました!!
シャンプー解析ドットコムの育毛部門ランキングで5位と上位ですし、それよりも上位よりもコスパが良かったのと抗酸化作用が高いという部分に注目しました。
解析ドットコムの情報を抜粋
https://www.ishampoo.jp/kaiseki/product/zacroseitansanshampoo

ザクロ精炭酸シャンプーを選んだポイント
- 育毛力は3で頭皮改善が5と高ポイント
- 安全性が高いというので、こどもにも使えるのかなと
- 商品名の『ザクロ成分』は抗酸化作用(酸化防止作用)が高い
- 商品名の『炭成分』は清浄効果と防臭作用が高い。炭だけに!
- 炭酸シャンプーではありません!!
使ってみた感想
- 泡立ちがよい
- 頭皮のかゆみが減った気がする
- おりんガールの頭皮の臭いは改善されたと思う
- 臭いは慣れるまで違和感があるかも
- 詰め替え用は楽天などで安く購入できる
- しっかり泡立て、しっかりすすがないと黒い成分が残りやすい
- お風呂場が黒くなりやすい(スポンジでこすればすぐに落ちます)
赤字は注意点です。
参考にフォーシーとルナレーナの解析情報を。
まずはフォーシー
https://www.ishampoo.jp/kaiseki/product/proactionforc.shampoo

コスパの良さとカラーリング向けですよと。
バシャバシャ使いたい時には良いですよね!
ルナレーナ
https://www.ishampoo.jp/kaiseki/product/lunaranabodyhairwashing

洗浄力強すぎなんじゃ??という見解がありますね。
発毛のサイクルを考えると効果が出ているかわかるのは数カ月様子を見るべきでしょうし、いろいろためしていきましょうー。